カテゴリーアーカイブ: 美味しいです
焼き鳥
鳥取の美味しいもののお話の続きです。
お店に入り、ご一緒した方も久しぶりのようで各自飲み物を注文した後に「親父さん」にビールを振舞われました。長いお付き合いのようで遠慮もなく自然の会話でした。
一本、一本を串にさして仕込んでいるとのことで炭火焼で丁寧に焼きあがる焼き鳥は絶品でした。焼き鳥を食べに飛行機で鳥取に行ってもよいと思いました。お店の名前はお許しを取っていませんので書けませんが、旅行の計画のある方お教えしますよ。
薫長酒造
いつものように当てもなく車(レンタカー)を走らせて日田に着き、ぶらぶら歩いていたら薫長酒造が目に入りました。昔は鉄製の80cm角くらいの大きさの看板が古い板壁に打ち付けられていましたが、そこに書いてあったものと同じで懐かしいお酒の名前でした。薄暗いお店(風情のある)の中に日本酒、焼酎、ワインなどが置いてあり日本酒を買って帰りました。
最近のお酒はワインの味がしたり、極端に甘辛があったりしますが嫌味が全くなくおいしく飲めました。
ブログを書こうと検索しましたら「有薫」と間違って入力しました。古い記憶がそうさせたのか「有薫酒造」福岡のメーカーで昔見た看板は有薫だったかもしれません。
今度、有薫も飲んでみます。
鳥取の団子
3月初めに鳥取に行きましたが、昨年行った時に同行の方にお団子の土産を推薦いただき家用に買って帰りました。とても上品な甘さです。今年は空港のANASHOPで見かけましたのでお配りするのを含め買いました。とても好評でした。
美味しいです
頂きもののご紹介です。
愛媛の「清見タンゴール」ミカンとオレンジの交配種だそうですがミカン系苦手でも美味しくいただきました。